Beagleboard

Beagleboard-xMのブートローダ(x-loader, u-boot)がrev.Bとrev.Cで処理を分岐しているところを眺めてみる

ネタは古めなんだけどちゃんと調べてなかったので掘り返してみた。 iseroidさんのblog http://iseroid.blogspot.com/2012/02/beagleboard-xmicsandroid40revb.html を読んでいると Beagleboard-xMのrev.A/Bとrev.Cの違いは Beagleboard-xMの電源を入れた時に…

[Displaylink] [Android] BeagleboardでUSB-LCDなAndroid

2009/12/3 magoroku15氏がAndroid 1.6での画面チラつきを修正したソースコード公開してくれました!感謝!あとタイトルちょっと修正、javaのバージョン変更方法追記 Android-Embedded-Japanのメーリングリストでmagoroku15氏が BeagleBoard用のAndroidなDisp…

CodeSourceryでNEON演算

とりあえず更新をさぼってたけど その間、BeagleBoardにAndroid1.6r1.2入れたりUbuntu9.10いれたりして遊んでました。 そして今日ARMフォーラムへ行ってきたら、なんかARMのNEON演算の講演が二つもあって しかもそのうち1つの講演はBeagleBoardでNEON演算簡…

BeagleBoardのWi-Fi対応状況について調べてみた

今回は安定動作を考えて有線LANを購入しましたが,購入する前までワイヤレス接続も検討しました. 今後Wi-Fi化にも挑戦したいと考えているので調べたことを記しておきます. 結論から言うと,Belkin社のUSB Wireless G keyが一番安定動作しているようです. …

BeagleBoardのネットワーク機器を購入

BeagleboardをUSB経由でEthernetとつなげるためのUSB-LANを手に入れました. 購入したUSB-LANはBuffaloのLUA2-TXです. インタフェース仕様はUSB1.1,Ethernet 10/100BASEです. USB1.1の転送速度が12Mbpsなので10/100BASEといっても速度的にはほぼ10BASEで…

BeagleBoard Rev.Cの動作確認をしてみる

Beagleboard動作確認のため以下のサイトを参考に進めました.Validating Beagle Board (Rev C and Rev B) with Tests / Diagnostics基本的には SDのフォーマット SDへブートローダ,カーネルイメージをコピー SDをBeagleBoardへ差し込んで起動 この3ステップ…

BeagleBoard 周辺機器

秋葉原に寄ったついでにBeagleBoardの周辺機器を買ってきました. 左上から microSDカード(SanDisk 2G \600)(個人的に使用) microSDHCカード(SanDisk SDHC 4G \900) SDからLinuxカーネルを起動させるため SDカードリーダ(浜田電機 \800) カーネルをコ…

BeagleBoard rev.C2買った(購入期)

なにやら巷で話題になっているので買ってみました. ※ケータイカメラなので画像悪いです(汗 ARMのハイエンドモデル「ARM Cortex-A8」を搭載したマルチメディア向けの組込みボード, SDからLinuxがブートできて,ディスプレイにDVI出力, USBからマウス,キ…